
東京都支部対抗弓道大会二連覇 優勝(H27.1.25)
↑画像をクリックして拡大 |
最近のニュース・お知らせ
「敬称略」
ふっさのゆみ第215号掲載
令和3年1月14日
連盟1月度例会:令和3年1月10日(日)
団体優勝(弦と足袋獲得)36中 万場 池田 横須賀
個人1位(14)池田 2位(14)小川 3位(12)椎名
12月20日(日):通信制東京都支部対抗弓道大会予選
(福生弓道場)計22中 大会結果
福生市弓道連盟被表彰:令和2年12月19日(土)
於福生市制50周年記念式典
<−クリックして拡大
福生市弓道連盟被表彰:令和2年12月13日(日)
於福生市体育協会創立60周年記念式典
<−クリックして拡大
第三地区審査:令和2年11月22日
初段合格 中林
連盟12月度例会:令和2年12月13日(日)
団体優勝(弦と足袋獲得)39中 鳥羽 小川 小倉
個人1位(15)横須賀 2位(15)細谷 3位(15)小川
<−クリックして拡大
連盟初:女子ワンツースリー
11月29日(日):通信制支部支部団体戦
福生弓道場:19中
<−クリックして拡大
<−クリックして拡大
<−クリックして拡大
第三地区審査:令和2年11月15日
祝昇段 横須賀四段
連盟11月度例会:令和2年11月8日(日)
団体優勝(弦と足袋獲得)39中 藤原 池田 井上
個人 1位(17)藤原 2位(13)鳥羽 3位(13)藤原
第三地区支部対抗(通信制):令和2年10月18日(日)
福生市弓道場 10:00〜15:00
各支部結果
<−クリックして拡大
東京都市町村体育協会連合会 体育功労者(表彰)
万場選手:令和2年10月1日
<−クリックして拡大
連盟10月度例会:令和2年10月4日(日)
団体優勝(弦と足袋獲得)43中 池田 細谷 小川
個人 1位(18)池田 2位(15)山口 3位(14)細谷
弓秤(はかり)を2種類、新しくしました
令和2年9月19日
<−クリックして拡大
<−クリックして拡大
連盟9月度例会:令和2年9月6日(日)
団体優勝(弦獲得) 36中 鳥羽 久保 平戸
個人 1位(14)鳥羽 2位(13)森 3位(12)池田
団体瞬間風速賞(足袋獲得)池田 永井 森
連盟百射会:令和2年8月30日(日)
8名参加 お疲れさまでした
<−クリックして拡大
@ A B C D
連盟8月度月例会:令和2年8月9日(日)
団体優勝 37中 森 池田 山口
個人 1位(14)池田 2位(13)森 3位(13)岡田
令和2年7月12日(日)
福生市弓道場的前稽古再開 −> 写真集
道場入場の際は、来館者名簿記入とアルコール消毒、検温を
7月〜8月も継続です−> 弓道場貸し切り使用計画
令和2年7月5日(日):弓道場蜂乱舞
蜂対策のため、板塀を半分撤去しました
<−クリックして拡大
<−クリックして拡大
令和2年6月27日(土):矢道の草刈り実施
<−クリックして拡大
あづち現況写真
福生市弓道連盟臨時総会
令和2年6月14日(日) 弓道場にて 14時〜16時
弓道場貸し切り使用計画
有志昇段祝射会:令和2年2月28日(金)
林三段 森田三段 A B
第三地区審査結果:令和2年2月22日(土) 中央道場
三段合格 林 森田
ふっさのゆみ第210号を掲載しました
第三地区第6回例会(4部制):令和2年2月15日(土)
中央道場
結果 1部6位 井上 15位 永井 3部7位 椎名 山口
<−クリックして拡大
和
<−クリックして拡大
連盟2月度例会:令和2年2月9日(日)
参加13名 団体1位 47中 細谷 鳥羽 万場
個人 万場(17) 細谷(16) 池田(14)
第67回東京都支部対抗弓道大会
令和2年1月26日(土) 24中 予選敗退
<−クリックして拡大
1月19日 女子1部 2位(井上)=射道優秀賞
男子3部 5位(万場) 10位(椎名)
a b c d e f g h i
<−クリックして拡大
三地区弓道個人選手権:令和2年1月18日19日25日
1月18日 女子2部 4位(小川)
<−クリックして拡大
連盟1月度例会:令和2年1月12日(日)
参加14名 団体1位 43中 井上 池田 万場
個人 万場(19) 細谷(18) 池田(14)
連盟水曜射初:令和2年1月8日
<−クリックして拡大
東京第三地区新年射会:令和2年1月5日(土)
中央道場 (錬士)
<−クリックして拡大
連盟新年射会:令和2年1月4日(土)
<−クリックして拡大
<−クリックして拡大
明治神宮年越射会:令和元年12月31〜2年1月1日
<−クリックして拡大
昇段昇格祝射会 納射会 祝賀会(忘年会)
令和元年12月22日(日) (写真集)
連盟12月度例会結果:令和元年12月15日(日)
参加18名 団体1位 39中 鈴木(順) 小川 鳥羽
個人 鳥羽(18) 万場(16) 池田(16)
三地区納射会:令和元年12月8日(日)
至誠館 中央道場 入賞者無
林 植松 井上 横須賀 永井 細谷
船橋 高水 三浦 平戸
<−クリックして拡大
第24回シニア健康スポーツフェスティバル(弓道大会)
令和元年12月7日(土) 中央道場
結果 2位入賞 小川
写真(ア イ)
<−クリックして拡大
三地区支部対抗戦:令和元年12月1日(日)
町田市弓道場 4位入賞−> 写真(@ A B C)
池田 椎名 小倉 山口 細谷 船橋
<−クリックして拡大
三地区西部地区例会:令和元年11月24日(日)
昭島市スポーツセンタ弓道場
1部2位小倉 3位井上 2部1位細谷 3部3位万場
<−クリックして拡大
連盟11月度例会結果:令和元年11月17日(日)
参加27名 団体1位 40中 池田 森 藤原
個人 池田(15) 山口(14) 渥美(13)
他13中 椎名 鳥羽 小川 藤原
連盟会員、山口さんが昨日(11/16)
錬士に合格されました
おめでとうございます!(火曜祝射会)
<−クリックして拡大
ねんりんピック紀の国わかやま2019 弓道交流大会
令和元年11月8日〜12日小川 池田 (東京代表11名)
特集号
第三地区一般審査:令和元年11月9日
四段合格:梅田
第三地区一般審査:令和元年11月4日(休)
三段合格:近藤
市民総合体育大会弓道結果:令和元年11月3日(日)
個人:成年男子 1位森 2位船橋 3位遠藤
成年女子 1位久保 2位土屋 3位小倉
壮年男子 1位椎名 2位池田 3位三浦
壮年女子 1位小川 2位井上 3位林
団体:1位鳥羽・小川・井上
2位遠藤・池田・林
3位小倉・近藤・久保 写真−> 1 2 3 4 5 6 7
連盟10月度例会結果:令和元年11月3日(日)
団体1位 36中 鳥羽 小川 井上
個人 池田(17) 鳥羽(15) 森(15)
第80回青梅線沿線弓道大会:平成31年10月20日(日)
羽村市弓道場 福生市弓道連盟優勝 11連覇達成
1部 3位土屋 4位横須賀 2部 3位山口 5位池田
@ A B C D
<−クリックして拡大
<−クリックして拡大
青梅線大会10連覇記念盾
あきる野市弓道招待射会:令和元年9月29日(日)
優勝:森田 3位:田中 8位:池田 10位:久保
<−クリックして拡大
田中孝之さん送別会:令和元年9月28日(土
あ い う え お か き く
あきる野市弓道招待射会:令和元年9月29日(日)
入賞者:森田:優勝 田中:三位 池田:8位 久保:10位
連盟昇段祝射祝賀会:令和元年9月22日(日)
星野 島 片岡 森田 田中 細谷 井上
@ A <−クリック
<−クリックして拡大
都民生涯スポーツ大会(弓道競技)
令和元年9月14日 東京武道館
前半4中 後半3中 予選不通過
<−クリックして拡大
連盟9月例会結果:令和元年9月8日(日)
団体1位 32中 椎名 近藤 井上
個人 近藤(14) 鳥羽(13) 山口(11)
!近藤さん、初優勝
<−クリックして拡大
連盟百射会:令和元年9月1日(日)
参加者が少なかったせいか当たりがいまいち
<−クリックして拡大
<−クリックして拡大
連盟8月例会結果:令和元年8月18日(日)
団体1位 35中 万場 鈴木 井上
個人 万場(17) 鳥羽(16) 井上(14)
!井上さん、初入賞
<−クリックして拡大
三地区第4回(遠的)例会:令和元年8月10日(土)
中央道場 結果 1部 碓井4位 3部 池田6位
<−クリックして拡大
<−クリックして拡大
三地区西部地区例会(昭島):令和元年7月21日(日)
結果 2部 3位山口 5位久保 3部 3位椎名
<−クリックして拡大
連盟伝達講習会:令和元年7月20日(土)
<−クリックして拡大
第52回東京都市町村総合体育大会(弓道競技)
令和元年7月14日(日) 府中市弓道場
池田 久保 小倉 細谷 椎名 万場
5位入賞しました
<−クリックして拡大
連盟7月例会:令和元年7月7日
団体1位 35中 小川 山口 近藤
個人 細谷(18) 山口(17) 鳥羽(17)
福生市弓道連盟合宿講習会:令和元年6月29日〜30日
山梨県 民宿「ともゑ」 写真集 <−こちら
連盟6月例会:令和元年6月16日
団体1位 36中 三浦 椎名 田中
個人 万場(16) 鳥羽(15) 三浦(14)
三地区創立70周年記念奉射:令和元年6月9日(日)
皆中賞 久保 万場 平戸
三地区創立70周年記念支部対抗
令和元年6月8日(土) 3位入賞
あ い う え お
<−クリックして拡大
第三地区五地区対抗:令和元年6月2日(日)
西部地区優勝(94中)
三地連対抗出場者 森 山口 池田
第72回都民体育大会(弓道男子):2019年6月1日
7位入賞 −> 結果
<−クリックして拡大
連盟5月例会:令和元年5月19日
団体1位 44中 池田 椎名 万場
個人 鳥羽(18) 万場(17) 船橋(16)
第72回都民体育大会(弓道女子):2019年5月12日
合計17中 予選通過ならず
<−クリックして拡大
東京第三地区一般審査:令和元年5月11日(土)
中央道場 (初段)島 (弐段)片岡 森田
(参段)田中 (四段)細谷
恒例福生市弓道連盟バーベQ大会:令和元年5月4日(土)
多摩川中央公園内 写真集−>こちら
<−クリックして拡大
第79回青梅線沿線弓道大会:平成31年4月28日(日)
青梅市弓道場 福生市優勝 10連覇達成です!
結果:団体 優勝:福生(44中) 2位羽村(39中)
3位あきる野(38中)4位青梅(36中)5位昭島(27中)
個人 1部 5位小倉(6中)
2部 優勝池田(12中/皆中) 3位平戸(9中)
夜は、年間賞を利用して女子会・男子会開催
A B C
<−クリックして拡大
連盟4月例会:平成31年4月21日(日)
団体1位 40中 片岡 椎名 池田
個人 椎名(17) 万場(16) 森(14)
第三地区西部地区例会:平成31年4月14日(日)
昭島弓道場
結果 1部 優勝 細谷 2部 2位 山口 6位 森
3部 2位 平戸 3位 池田
<−クリックして拡大
第72回東京都多摩地区弓道大会(東村山市主管)
2019年4月7日(日) 昭島市スポーツセンタ弓道場
団体22中 5位
<−クリックして拡大
a b c d e
連盟通常総会:平成31年4月6日(土)
中央体育館 第一会議室 17:00〜18:00
<−クリックして拡大
@ A
|
|

↑クリックして拡大
平成15年2月 堀部さん笑顔 やまざきにて
弓道に
興味を抱いた方 やってみたい方
再開してみたい方
見学してみたい方
池田(ホームページ掲載責任者)
までメールしてみませんか
ksikeda@t-net.ne.jp
↓ |

福生市弓道連盟 幕・あずち・的
↑画像をクリックして拡大(H30.7.8) |
近々のイベント等
「敬称略」
(朱書きは中止です)
(緑書きは延期です)
行事予定(福生版)を見てください
三地区新年射会:令和3年1月16日(土)
実施要項
三地区弓道選手権大会:令和3年1月17/23/24
実施要項
都連支部対抗(団体戦):令和3年1月24日
実施要項 各支部通信制大会で確定
第三地区例会:令和3年1月31日(日)
通信制例会として実施 福生市弓道場 13時〜
実施要項
建国記念奉祝弓道大会:令和3年2月11日(祝)
実施要項
連盟2月度例会:令和3年2月14日(日) 13時〜
一般第2回ビデオ審査:令和3年2月21日(日)
福生市弓道場 10時〜
|
|